Archives for 11月2012

潤雫(じゅんてき)な朝・・・

お友達が美容ドリンクの「潤雫じゅんてき」なBREAKFASTを作って試飲会を開いて下さいました。さささっと準備をしてくれて、時間は短かかったけど、とても美味しく、楽しく頂きました。有難うございます!!美容ドリンクも飲めてぷるぷる??になって出勤させて頂きました^。^

 

京都南禅寺近く紅葉と虹

京都へ紅葉を見に行きました。南禅寺、平安神宮、円山公園、知恩院、高大寺、清水寺・・・歩いた、歩いた・・・着物を着ていて雨も降ったりやんだり・・・この写真は昼食後に南禅寺近くの所でパシャ!としました。見えますか??そう、山にも虹が写ってるんですよ~^。^見る見るうちに消えて行っちゃいましたけど・・・

どこへ行っても紅葉が凄く綺麗でした。また、行きたいな~

写真が少なくて残念(涙)携帯のバッテリー切れしてしまいデジカメの写真をアップするにもデジカメを忘れてしまい・・・週明けまたアップします。

現代の名工のパン!!

厚生労働省により「現代の名工」で表彰された「花岡ベーカリー」のパンです。どのパンも美味しいんですが、食パンがすご~く美味しくって!!まじめに今までパン職人として頑張ってきたんだなぁと思う味でした。自宅から少し車で走った所にあるのでとても嬉しいです!!買いに行って気付いたんですが・・・確か、昔からあった様な・・・これからは常連になってしまいそうです。結果、我が家のホームベーカリー熱も冷めてしまいました。

㈱エルム・インターナショナル!!

中1の娘が小学校入学の時に頂いたエンピツ削り器。あっちこっちにシールを貼りかわいいニャンコのイラストなんかも隠れてしまってますが、今は小4の弟が使ってました。よく見ると回す所が前から取れていて、それでも一生懸命手の平で回してたんですが、手の平が痛いと言っていたので新しい男の子向けのエンピツ削り器を買いました。が、しかし・・・エンピツの芯がピンピンになっているのに削りが止まらず、ガリガリ回していたら見る見るうちにエンピツが短くなって行きました。弟は、ワンピースのエンピツ削り器より、パンダやゴリラやライオンのシールがいっぱいのニャンヤンニャンコの削り器がいいらしく、そこで辛うじて電話番号の部分だけシールが貼って無かったので電話をしました。すると古い商品で在庫が無く、メーカーさんの方から直接電話を頂きました。丁寧な男性の方で快く部品をお送りしますと言ってくださり値段も良心的な値段でした。次の日荷物が届き箱を開けると、そう、新品の商品を送って下さいました。慌てて御礼の電話をすると「いや、部品より商品の方が良いと思ったので。大事に使って下さい。」と・・・そうですよね、大事に使えばずっと使えるんですよね。部品だけ調達したり、修理したり・・・部品を送ってくれるだけでも有り難いのに新品の商品を快く送って下さって。エルムさん、有難うございました。大事に使用させて頂きます。

ワンピースのエンピツ削り器は箱に入ってます(笑)

 

今日のおやつ・・・

 

今日のおやつ・・・仙台銘菓「萩の月」まさしく、「・・・銘菓~」とかあるけど、そんな特別なお菓子なんだろうか・・・「元祖」とか「本家」とかと一緒の意味なんだろうか??言ったもん勝ち!?的な・・・(笑)